Orfeon Blog
読んだ本の要約、感想など。 他にも日々思ったことをつれづれと書き連ねます。
暗算トレーニング(JavaScript)
脳トレブームにちょっと乗って暗算ゲームを作ってみました。たまたまテレビで暗算大会があって、画面に次々と数字を出てくる装置を見て、JavaScriptで作れるかな~と思ったのがきっかけです。 でもこういうのはFlashで作ったほうが見栄えが良くなりそうなので、今度Flash作成ソフトを買うことができたら勉強がてらにそっちでも作ってみようかと思います。
実際、ネット上で見かける暗算物はFlashが多かったのですが(しかも有料ソフトだったり)、基本的には入力をキーボードで打ち込む形式で、マウスとキーボードの手の移動がめんどくさいのでブログパーツということもあって、気軽にマウスでボタン入力できるようにしました。
使い方ですが、"START"ボタンを押して画面に次々と出てくる数字を足し合わせたものを入力して"Check"ボタンで確かめます。 答えの入力は簡易電卓の要領でマウスで数字をクリックして入力してください。"C"ボタンは入力クリアです。 最初はランク0からスタートしていって徐々に難しい問題を解いていきます。 現在の自分のランクの問題を3つ連続でクリアすると次のランクにレベルアップします。一つクリアすると自動的に次の問題に移るので途中で"START"ボタンは押さないでください(押すとまた3つの最初からになってしまいます)。クリアすると出てくる上の"+"マークは3つ中何個クリアしたかを示しています。
"START"ボタンの隣のフォームでは自分のランクまでの問題レベルを自由に選べます。 自分のランクはクッキーに保存され、パソコンの電源を切っても残ります。 このランクはあくまでプレーした本人のものなので、同じブログにあるゲームでも人によってランクは異なります。 (クッキーを消すか60日間ゲームをやらないとこのランクは0に戻ってしまいます)
また、コンピュータの計算負荷が大きいとテンポ良く表示されない時もありますのでご理解の程よろしくお願いします。
ちょっと回りくどいシステムになっていますが、なるべくやればやるほど上達できるようにといろいろ考えてみた結果こうなりました。自分でデバックしながらやってみた主観なのですが毎日やり続ければ結構暗算が速くなりそうです。 レベルはとりあえず10まで用意しましたが、随時不定期に追加していく予定です。(といっても作者もまだまだそこまで到達できそうにありません…)。入力ボタンに引き算があるように将来的には足し算だけでなく引き算もできるようにしたいと思います。
ちょっとした工夫があればいろいろとこの手の脳トレ系は面白いものが作れそうなので、DSのゲームとかを参考にいろいろ作っていきたいと思います(修論が順調にいけばの話ですが…)。
ブログパーツとして利用されたい方は下のソースを所定の場所に貼り付けてください。
「iframe用」
「divタグ用」
上のでうまく表示されなかったらこちらを使ってください。
逆に、こちらはfc2ブログの共有プラグインで公開している方のソースなので、
fc2ブログの共有プラグインでうまく表示されなかった人は上のものを貼り付けてみてください。
開発後記
09
« 暗算トレーナーを公開して | リバーシを公開してみて »
コメント
さっそく使って頂いてありがとうございます。
管理画面から気軽に付けられるfc2ブログではない方から使っていただけてとても光栄です。
映り方が安定しているバージョン(ifram版)もアップしたので、
もしテンプレートを変更して映りが悪いなどあればこちらを利用してみてください。
URL | YOTTI #- | 2006/12/13 18:24 | edit
としみさん、yu-keijimaさん
暗トレ、遊んでいただいてありがとうございます!
fc2ブログ以外の方からも使って頂いて光栄です。
ブログを覗かせていただいたのですが、yu-keijimaさんのアメブロですとJavaScriptは利用できないようですね。
できればアメブロにも対応したいのですが、まだ経験浅い自分にはちょっと対応できなさそうです。
ご足労にはなりますが、また遊びに来ていただければ幸いです。
他の開発者の方のサイトなのですが、ブログパーツとしてではないのなら下のサイトが画面が大きくて見やすいかもしれません。
http://www.japanmatrix.com/anzan/
URL | YOTTI #- | 2006/12/24 04:33 | edit
使って頂いてありがとうございます。
作者ながらも自分も暗算はあまり得意ではないのでたまにやってたりします(汗
脳トレが流行っているうちにまたそれにあやかったゲームを作れればと思います。
URL | YOTTI #- | 2006/12/28 18:41 | edit
昔そろばんでよくやってて
懐かしいな~って思いつい熱中してしまいました。。
レベル20は反則なくらい速いですね;;
でもいつの日かクリアします!!
まだ貼り方とかわからないのですが
お借りさせていただきます。
とても面白いです。早速お借りします
URL | Rai #7ScjOPVQ | 2007/01/05 17:27 | edit
レスが送れてスミマセン。
>ユートさん
fc2ブログの方でしたら、管理画面のログインした画面の下の方にある共有プラグイン一覧のページで、プラグインサーチのジャンルでゲームを入れるか、キーワードで「暗算」と入れて検索していただければ、簡単にこの暗算のプラグインをダウンロードできる画面が見つかるかと思います。そこで「追加する」のボタンを押せば自動的にブログにプラグインが追加されているはずですよ。でもレベル20までいけるとはすごいですね!実はそれ以上はレベル設定していないのでとりあえず誰も次のレベルにいけないようにむちゃくちゃ速くしているというのが実情です…
>Raiさん
つかって頂いてありがとうございます。
コメントを頂けると新しいゲームを作るやる気がでてきます。
修論が終わって時間が出来ればさっそく次のゲームを作ってみたいと思います。
URL | YOTTI #- | 2007/01/11 02:23 | edit
ドキドキ感がたまらない
楽しいし悔しいし。。。気に入ってしまいました♪
お借りいたしますね^^♪
URL | こまめmama #- | 2007/01/28 14:52 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| # | 2007/02/14 21:16 | edit
とってもおもしろいです!
さっそくトライしてLV.0をクリアしたのですが
LV.1になると計算が合いません(T_T)
私の暗算が間違ってるのかと思い、紙にメモしながら計算したのですが
それでも答えが合いません。
足し算、でいいんですよね?
使用方法等に間違い、注意がございましたら教えてください。
なおダウンロードはFC2の管理者ページからいたしました。
URL | きなこ #- | 2007/02/17 11:52 | edit
暗算トレーニング使って頂いてありがとうございます。
計算は足し算になっています。
このプログラムはJavaScriptで動かしているのですが、
パソコン側でいろいろなソフトを動かしたりして負荷が大きくなってしまったり、
プログラムで使用している画像をなかなかダウンロードできない時は、
動きが遅れてしまってうまく動かない時があります。
表示される画像(数字)が一定間隔ではなく不規則である場合はその可能性が高いです。
なるべく他のソフトを起動していない等パソコンに負荷の小さい状況ですと、
こういうことはあまり起こらないと思います。
もっと無駄のないプログラムを書けば少しはこうしたことを防げるかもしれませんが、
まだまだ著者では未熟なようです(汗
今の仕事がひと段落ついてからですが、脳トレ系でも、
次のブログパーツからはFlashで作ってみる予定で、
Flashだとこうしたことことは起こりにくいのではないかと思っていますので、
もし気に入っていただけたらそちらが完成した時に替えていただければ幸いです。
あまり解決にならずに申し訳ありません…。
URL | YOTTI #- | 2007/02/17 13:26 | edit
YOTTIさま
こんなに早くにレスありがとうございます。
言われて見れば、不規則な表示であるような気が・・・。
でも自分自身のPCの問題ならば、ゲストさんが楽しむ分には
支障はないので安心いたしました。
次回作も楽しみにしていますね。
あ、でも先に修論頑張ってくださいね。
URL | きなこ #- | 2007/02/17 21:46 | edit
脳の訓練に
はじめまして。
あまりのできなさに愕然としたのでお借りします。
鍛えなくては..
URL | fiG #aEmTB4nk | 2007/03/06 10:11 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| # | 2007/04/23 17:41 | edit
はじめまして、こんばんは
昔から算数が不得意なのですが
一問正解してとても嬉しくなりました。
事後承認をいただく形になりますが、
ぜひ、私のブログにも貼らせてくださいっ。
iframe用をお借りします。
また遊びに来させていただきますね。
今度はどんなゲームができているのかとても楽しみです。
いただきました
blogをしていないので借りてはいませんが、プレイさせていただきました。
脳トレ風で面白かったです。
調べてみたところ、DSでもフラッシュ暗算のゲームが出るみたいです。
http://www.mile-stone.co.jp/product/flash/flash_top.html
流行の先取りしていますね(笑)
> ぺけさん
亀レスすみません。書き込みありがとうございます。
DSでもフラッシュ計算ゲームが出てるんですね。
このゲーム、もともとDSの脳トレブームに影響されたところも大きく、
DSで出るような内容の凝ったゲームを作るのは大変なので、
簡単に作れる暗算フラッシュでも作ってみようとのことでできたものなのですが、
最近はDSでも元祖的というか、直接的なトレーニングも扱うようになったみたいですね。
脳トレブームが終わった頃になるかもしれませんが(すでに下火?)、
また計算力トレーニング系のパーツを作りたいと思うので、
機会があれば遊んでやってください。
URL | YOTTI #- | 2008/01/26 10:44 | edit
お借りします。
レベルが上がるとかなり速いですね・・・。目がチカチカして追いつかないけど
頑張って最終までいってみたいです。
URL | #- | 2008/02/28 11:20 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://orfeon.blog80.fc2.com/tb.php/38-24017b68
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
新年度、新学期に向けて固くなった頭をやわらかく。脳トレブームにちょっと乗って暗算ゲームを作ってみました。たまたまテレビで暗算大会があって、画面に次々と数字を出てくる装置を見て、JavaScriptで作れるかな~と思った
ブログパーツをさがせ | 2007/04/02 00:00
這是個很有意義的部落格外掛,可以防止大腦老化,讓訪客做心算的練習,Lv後的下拉選單是等級,接著點START後,畫面會不斷出現數字,將出現的數...
白文MIMI與小鸚KIKI的生活記事_FC2分店 | 2008/01/28 12:31
Trackback
list
| h o m e |