Orfeon Blog
読んだ本の要約、感想など。 他にも日々思ったことをつれづれと書き連ねます。
暗算トレーニング(JavaScript)
脳トレブームにちょっと乗って暗算ゲームを作ってみました。たまたまテレビで暗算大会があって、画面に次々と数字を出てくる装置を見て、JavaScriptで作れるかな~と思ったのがきっかけです。 でもこういうのはFlashで作ったほうが見栄えが良くなりそうなので、今度Flash作成ソフトを買うことができたら勉強がてらにそっちでも作ってみようかと思います。
実際、ネット上で見かける暗算物はFlashが多かったのですが(しかも有料ソフトだったり)、基本的には入力をキーボードで打ち込む形式で、マウスとキーボードの手の移動がめんどくさいのでブログパーツということもあって、気軽にマウスでボタン入力できるようにしました。
使い方ですが、"START"ボタンを押して画面に次々と出てくる数字を足し合わせたものを入力して"Check"ボタンで確かめます。 答えの入力は簡易電卓の要領でマウスで数字をクリックして入力してください。"C"ボタンは入力クリアです。 最初はランク0からスタートしていって徐々に難しい問題を解いていきます。 現在の自分のランクの問題を3つ連続でクリアすると次のランクにレベルアップします。一つクリアすると自動的に次の問題に移るので途中で"START"ボタンは押さないでください(押すとまた3つの最初からになってしまいます)。クリアすると出てくる上の"+"マークは3つ中何個クリアしたかを示しています。
"START"ボタンの隣のフォームでは自分のランクまでの問題レベルを自由に選べます。 自分のランクはクッキーに保存され、パソコンの電源を切っても残ります。 このランクはあくまでプレーした本人のものなので、同じブログにあるゲームでも人によってランクは異なります。 (クッキーを消すか60日間ゲームをやらないとこのランクは0に戻ってしまいます)
また、コンピュータの計算負荷が大きいとテンポ良く表示されない時もありますのでご理解の程よろしくお願いします。
ちょっと回りくどいシステムになっていますが、なるべくやればやるほど上達できるようにといろいろ考えてみた結果こうなりました。自分でデバックしながらやってみた主観なのですが毎日やり続ければ結構暗算が速くなりそうです。 レベルはとりあえず10まで用意しましたが、随時不定期に追加していく予定です。(といっても作者もまだまだそこまで到達できそうにありません…)。入力ボタンに引き算があるように将来的には足し算だけでなく引き算もできるようにしたいと思います。
ちょっとした工夫があればいろいろとこの手の脳トレ系は面白いものが作れそうなので、DSのゲームとかを参考にいろいろ作っていきたいと思います(修論が順調にいけばの話ですが…)。
ブログパーツとして利用されたい方は下のソースを所定の場所に貼り付けてください。
「iframe用」
「divタグ用」
上のでうまく表示されなかったらこちらを使ってください。
逆に、こちらはfc2ブログの共有プラグインで公開している方のソースなので、
fc2ブログの共有プラグインでうまく表示されなかった人は上のものを貼り付けてみてください。
開発後記
09
| h o m e |