Orfeon Blog
読んだ本の要約、感想など。 他にも日々思ったことをつれづれと書き連ねます。
ソーシャルライブラリー 10月の人気本ランキング
mixiアプリ「ソーシャルライブラリー」の人気本ランキングを発表。
2009年10月 本登録数ランキング ベスト30
順位 登録数 評価 タイトル
―――――――――――――――――――――――――――――――
1位 1337冊 4.05 重力ピエロ (新潮文庫)
2位 1328冊 4.36 聖☆おにいさん 4 (モーニングKC)
3位 1074冊 4.01 ノルウェイの森 上 (講談社文庫)
4位 1053冊 4.34 容疑者Xの献身 (文春文庫)
5位 1050冊 3.96 1Q84 BOOK 1
6位 1002冊 4.06 オーデュボンの祈り (新潮文庫)
7位 999冊 4.21 アヒルと鴨のコインロッカー (創元推理文庫)
8位 997冊 4.04 ノルウェイの森 下 (講談社文庫)
9位 957冊 3.79 終末のフール (集英社文庫)
10位 937冊 4.03 死神の精度 (文春文庫)
―――――――――――――――――――――――――――――――
11位 936冊 4.13 陽気なギャングが地球を回す (祥伝社文庫)
12位 933冊 4.09 ラッシュライフ (新潮文庫)
13位 922冊 3.79 グラスホッパー (角川文庫)
14位 920冊 4.11 手紙 (文春文庫)
15位 908冊 4.09 さまよう刃 (角川文庫)
16位 901冊 4.39 白夜行 (集英社文庫)
17位 891冊 3.93 1Q84 BOOK 2
18位 814冊 3.79 探偵ガリレオ (文春文庫)
19位 809冊 4.17 秘密 (文春文庫)
20位 776冊 4.02 海辺のカフカ (上) (新潮文庫)
―――――――――――――――――――――――――――――――
21位 730冊 4.25 夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)
22位 720冊 4.15 西の魔女が死んだ (新潮文庫)
23位 714冊 3.76 予知夢 (文春文庫)
24位 707冊 4.63 聖☆おにいさん 1 (モーニングKC)
25位 705冊 3.53 魔王 (講談社文庫)
26位 699冊 4.13 チルドレン (講談社文庫)
27位 688冊 4.01 海辺のカフカ (下) (新潮文庫)
28位 640冊 4.30 きのう何食べた? 3 (モーニングKC)
29位 616冊 4.10 陽気なギャングの日常と襲撃 (祥伝社文庫)
30位 580冊 3.76 赤い指 (講談社文庫)
―――――――――――――――――――――――――――――――
9月に引き続き伊坂幸太郎と村上春樹が人気です。
聖☆おにいさんは10月末での発売にも関わらず登録数2位と大人気。
※「評価」では、評価があった登録での評価の平均をつけています。
ついでに出版社ランキングも。
2009年10月 出版社別 本登録数ランキング ベスト30
順位 登録数 出版社
―――――――――――――――――――――――――――――――
1位 139836冊 講談社
2位 92031冊 新潮社
3位 88382冊 集英社
4位 59016冊 角川書店
5位 47511冊 小学館
6位 41489冊 文藝春秋
7位 23269冊 白泉社
8位 20823冊 メディアワークス
9位 18084冊 幻冬舎
10位 17013冊 スクウェア・エニックス
―――――――――――――――――――――――――――――――
11位 16240冊 早川書房
12位 13578冊 光文社
13位 13270冊 岩波書店
14位 13267冊 富士見書房
15位 12581冊 角川グループパブリッシング
16位 10501冊 中央公論新社
17位 10027冊 メディアファクトリー
18位 9689冊 東京創元社
19位 9671冊 エンターブレイン
20位 9434冊 徳間書店
―――――――――――――――――――――――――――――――
21位 8463冊 筑摩書房
22位 8120冊 祥伝社
23位 7740冊 アスキーメディアワークス
24位 7559冊 河出書房新社
25位 7290冊 双葉社
26位 6675冊 秋田書店
27位 5615冊 PHP研究所
28位 5548冊 ポニーキャニオン
29位 5428冊 宝島社
30位 5391冊 一迅社
―――――――――――――――――――――――――――――――
ソーシャルライブラリーのランキング情報はサポートコミュニティで
毎月公表予定なので興味のある方は是非のぞいてみてください。
あと、しばらく更新のなかった「読書カレンダー」ですが、
mixiアプリの「ソーシャルライブラリー」にあわせた形でリニューアル予定です。
読書カレンダー利用者の方は是非是非お楽しみに!
2009年10月 本登録数ランキング ベスト30
順位 登録数 評価 タイトル
―――――――――――――――――――――――――――――――
1位 1337冊 4.05 重力ピエロ (新潮文庫)
2位 1328冊 4.36 聖☆おにいさん 4 (モーニングKC)
3位 1074冊 4.01 ノルウェイの森 上 (講談社文庫)
4位 1053冊 4.34 容疑者Xの献身 (文春文庫)
5位 1050冊 3.96 1Q84 BOOK 1
6位 1002冊 4.06 オーデュボンの祈り (新潮文庫)
7位 999冊 4.21 アヒルと鴨のコインロッカー (創元推理文庫)
8位 997冊 4.04 ノルウェイの森 下 (講談社文庫)
9位 957冊 3.79 終末のフール (集英社文庫)
10位 937冊 4.03 死神の精度 (文春文庫)
―――――――――――――――――――――――――――――――
11位 936冊 4.13 陽気なギャングが地球を回す (祥伝社文庫)
12位 933冊 4.09 ラッシュライフ (新潮文庫)
13位 922冊 3.79 グラスホッパー (角川文庫)
14位 920冊 4.11 手紙 (文春文庫)
15位 908冊 4.09 さまよう刃 (角川文庫)
16位 901冊 4.39 白夜行 (集英社文庫)
17位 891冊 3.93 1Q84 BOOK 2
18位 814冊 3.79 探偵ガリレオ (文春文庫)
19位 809冊 4.17 秘密 (文春文庫)
20位 776冊 4.02 海辺のカフカ (上) (新潮文庫)
―――――――――――――――――――――――――――――――
21位 730冊 4.25 夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)
22位 720冊 4.15 西の魔女が死んだ (新潮文庫)
23位 714冊 3.76 予知夢 (文春文庫)
24位 707冊 4.63 聖☆おにいさん 1 (モーニングKC)
25位 705冊 3.53 魔王 (講談社文庫)
26位 699冊 4.13 チルドレン (講談社文庫)
27位 688冊 4.01 海辺のカフカ (下) (新潮文庫)
28位 640冊 4.30 きのう何食べた? 3 (モーニングKC)
29位 616冊 4.10 陽気なギャングの日常と襲撃 (祥伝社文庫)
30位 580冊 3.76 赤い指 (講談社文庫)
―――――――――――――――――――――――――――――――
9月に引き続き伊坂幸太郎と村上春樹が人気です。
聖☆おにいさんは10月末での発売にも関わらず登録数2位と大人気。
※「評価」では、評価があった登録での評価の平均をつけています。
ついでに出版社ランキングも。
2009年10月 出版社別 本登録数ランキング ベスト30
順位 登録数 出版社
―――――――――――――――――――――――――――――――
1位 139836冊 講談社
2位 92031冊 新潮社
3位 88382冊 集英社
4位 59016冊 角川書店
5位 47511冊 小学館
6位 41489冊 文藝春秋
7位 23269冊 白泉社
8位 20823冊 メディアワークス
9位 18084冊 幻冬舎
10位 17013冊 スクウェア・エニックス
―――――――――――――――――――――――――――――――
11位 16240冊 早川書房
12位 13578冊 光文社
13位 13270冊 岩波書店
14位 13267冊 富士見書房
15位 12581冊 角川グループパブリッシング
16位 10501冊 中央公論新社
17位 10027冊 メディアファクトリー
18位 9689冊 東京創元社
19位 9671冊 エンターブレイン
20位 9434冊 徳間書店
―――――――――――――――――――――――――――――――
21位 8463冊 筑摩書房
22位 8120冊 祥伝社
23位 7740冊 アスキーメディアワークス
24位 7559冊 河出書房新社
25位 7290冊 双葉社
26位 6675冊 秋田書店
27位 5615冊 PHP研究所
28位 5548冊 ポニーキャニオン
29位 5428冊 宝島社
30位 5391冊 一迅社
―――――――――――――――――――――――――――――――
ソーシャルライブラリーのランキング情報はサポートコミュニティで
毎月公表予定なので興味のある方は是非のぞいてみてください。
あと、しばらく更新のなかった「読書カレンダー」ですが、
mixiアプリの「ソーシャルライブラリー」にあわせた形でリニューアル予定です。
読書カレンダー利用者の方は是非是非お楽しみに!
Posted on 2009/11/03 Tue. 23:03 [edit]
category: ソーシャルライブラリー
03
« ソーシャルアプリケーションアワード入賞! | ソーシャルライブラリー リリース »
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://orfeon.blog80.fc2.com/tb.php/84-3c8dfdda
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |